苔のカエルの雑記録

~ここは関東のとある限界集落~山間の田舎暮らしをつづっています

冷凍庫で干し芋を発見

忘れていました

暖かくなったのが原因ではないのですが、冷凍庫の中身をちょっと点検したいたら、すっかり忘れていたものが出てきて、あっ、と思わず声が出ました。

昨年の年末だったと思いますが、とにかくその時分に作った干し芋です。

このあたりでは切干芋なんて呼んだりもします。

f:id:kokenokaelu:20220228142213j:plain

干し芋はそれ自体が保存食ですから、ある程度は常温で放置しておいても日持ちするのですが、やはり固くなりますし、品質が悪くもなります。

なので、我が家ではある程度天日に干して水分を飛ばすと、冷凍庫に入れて保存するようにしています。

長期保存できますし、解凍すれば、何の問題もなく食べられます。

収穫したサツマイモがどうしても食べきれずに余ってしまうので、その対応策ですね。

生芋で保存しておいてもいいのですが、茹でて干し芋にしておけば、後ですぐにお菓子感覚で食べられますから。

まあ、そんなことで、忘れてしまったということですね。

食べます

さっそく解凍して食べました。

……一言で表現すると、素朴な味です。

店で販売されている干し芋の、あの甘さはありません。

ほんのり甘いという程度です。

そして、ちょっとボソボソとした食感。

美味いかと問われると、微妙としか答えられません。

ベニアズマ

この干し芋の元であるサツマイモの種類はベニアズマ。

焼き芋にすると、ほくほくとした感じになるサツマイモです。

干し芋にはあまり適していない品種ですし、うちの畑はどうもサツマイモの糖度が高くなりにくいようで、微妙な甘さと食感は、それが原因のようです。

最近人気のベニハルカなら、甘さも食感も違うものができるでしょうね。

ただ、食べているとこれはこれで美味しく感じるようになり、くせになるのが不思議です。