苔のカエルの雑記録

~ここは関東のとある限界集落~山間の田舎暮らしをつづっています

苔もいろいろあります。ハイゴケ

ハイゴケ(這苔)

日本国内には1,800を超える苔の種類があるといわれています。

その中で、私が育てている苔を機会をみてご紹介します。

今回はハイゴケです。

その名の通り、這うように広がっていくタイプの苔です。

f:id:kokenokaelu:20220218160236j:plain

メジャーな苔の一つです。

日本でも広く分布しています。

園芸などで人気がありますし、テラリウムでも需要が高い種類です。

ふわふわとしていて、ボリューム感があるのが魅力の苔ですね。

写真のこれは家の中で育てているものなので、寒いこの時期でも元気です。

育てるのも簡単

メジャーな苔だけあって強いので、育てるのも簡単です。

できるだけ直射日光を当てないようにするのがポイント。

とはいっても、一日中真っ暗という完全な日陰もNGです。

半日陰の場所に置いて、霧吹きなどで適度に水分を補って育てます。

ただ、蒸れには弱いので、夏場などは水やりの時間には注意が必要です。

なぜ、苔を育てるの?

苔やシダを育てていると、ときどきそんなことを言われることがあります。

まあ、はっきり言って、苔もシダも家の周りに腐るほどあります。

でも、違うんですよね。自分で育てたものは、やはり。

例えるなら、山にある松と、盆栽の松の違いに近いでしょか。

自己満足なのかもしれませんが、同じ種でも、別もの、という感じです。